お役立ち資料

2025年4月1日 公開

定期健康診断について

定期健康診断は、1年に1度、従業員一人ひとりの健康状態を確認する大切な取り組みです。定期的に健康診断を受診することで病気の早期発見につながり、治療が早期に開始できるため、重篤な病気の予防や早期治療が促進されます。また、従業員の健康が守られることで、欠勤の減少や労働効率の向上が期待できます。企業側にとっても、従業員の健康を守ることは法的義務であり、社会的責任を果たすことにもつながります。そのため、従業員個人だけでなく、企業全体の健全な運営に貢献する重要な取り組みです。

この衛生講話資料は衛生委員会で活用いただける内容となっております。従業員のみならず、管理職や衛生管理担当者にも知っていただきたい、定期健康診断に関する知識をまとめています。また、この資料を活用した5分動画もご用意しており、視覚的に理解を深めることが可能です。職場での健康意識向上に、ぜひご活用ください。

【この資料でわかること】

本資料では、定期健康診断実施のために知っておきたい以下のポイントについて、わかりやすく解説しています。

  1. 健康診断の目的
  2. 健康診断を受ける理由
  3. 健康診断の3STEP

これらの情報を知ることで、年1回の定期健康診断が企業様と従業員様にとってより有意義なものになり、健康診断受診の重要性に対して理解を高めることが可能になります。

【このような方におすすめです!】

  • 衛生委員会を運営するご担当者様
  • 健康経営の推進で従業員の健康管理に課題感のある企業様
  • 従業員をサポートする立場にある管理職・人事担当者様
  • 職場の健康意識向上を図りたいとお考えの方
  • 自分の体について正しい知識を身につけたいとお考えの従業員様

資料および動画は、下記フォームより必要事項をご入力いただくことで、担当者より資料をと動画のURLをお送りします。ぜひ、貴社の衛生委員会や健康経営の推進にご活用ください。

資料請求はこちらから

    氏名必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    会社名必須

    従業員数必須

    業種必須

    役職必須

    必須

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    最近のお役立ち資料
    年別アーカイブ
    PAGE TOP